
実践日記(2021年1月29日)
どうも、黒猫Pです(=゚ω゚)ノ
今回は3機種程新台?を打ってきたので、それのご報告です。
と、その前に、まず前哨戦の結果を見ていただきたい。
どんな確率!!???
いやいやいやいやおかしいだろ。
なんで全部4Rなんだよ!!
25%だぞ!?
なにかやってんだろ!!!!!
というわけで、来て早々血管がキレそうな展開に。
それでもまだ爆発しなかったのは、
投資がまだ6000円だったから。
これが3万も4万も使った後だったら大変なことになっていたでしょう。
というわけで、気を持ち直して仕切りなおしです。
この時点で1月は-10万近かったのでこんなもんでは帰れません。
出玉を持って色々な台を物色していました。
結果、どうせならまだ打ったことがない、
「Pコードギアス 反逆のルルーシュ」
を打つことに決めました。
さあ、ここからどうなっていくのか見ていきましょう。
それでは、
Pコードギアス 反逆のルルーシュ
4円
まずは軽くスペック紹介。
基本はシンフォスペックみたいだけど、
ちょっと変わってる気がする。
基本初当たりは時短1+4回だけど、20%は時短250とか付くのね。
右打ち中はこんな感じだと。
10R(時短250回):3%
10R(時短11回):17%
7R(時短11回):50%
4R(時短11回):30%
ちなみに時短11回の継続率は90.6%、
時短250回とのトータルは91%らしいです。
一度RUSHに入れば結構出玉に期待できそうですね。
というわけで、実践結果へ戻ります。
一応先読みチャンスアップモードにしてたのですが、
大分煽ります。
そして・・・
あっという間に諭吉3枚目
こりゃもう駄目か・・・と諦めてたところに、
何か止まる(´◉◞౪◟◉)
投資24500円
当たる時にはあっさり当たるのね。
どうやら4Rのようで、時短1回か、
時短250回かの五分五分のようです。
スザクを撃破できれば時短250回のようですが、
普通に負けました。
というわけで、時短1+4回のシンフォギアチャンスならぬ、
ブラックリベリオンに突入です。
突破率は55%。
結果は・・・
イエス ユア マジェスティ!
というわけで、
突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ここからはもうどんちゃん騒ぎじゃ!!!
水玉!!
その後駆け抜けたと思ったら、
1回転目で群!!!
どうやら残保留で当たってたもよう。
なにこれえ!!???
と思ったけど、どうやら保留連っぽいですね。
ラウンド数の表記みたいなので、
10R+7Rといった具合のようです。
ずっとバトルタイプだったので、シンプルモードに切り替えたのですが、
レバー引くたびに我に従えうるさい!!!
赤でも全然当たらねえし!!
で、
・・・・・・
いや、うん、なんだろう・・・・・・
すごい大変なことをしてしまった気がする。
それに気づいて萎えてやめることに。
結果
投資:持ち球2000発ぐらい+18500円
回収:2500発程
収支:-16500円ぐらい
現在までの総収:-24500円 + 持ち球2500発程
いや、負けてることに対してこの顔じゃないんだよね。
あの、ギアスの最後なんだけど・・・・・・
ラスト4回転保留貯めてなかった気がする。
ラストバトルに入るのかと思って、
カウントダウンの最後に保留1個しか入れてなかったと思うのだけど、
なんかそのまま終わって・・・
というわけで調べてみたところ、
どうやら我に従えモードの最終回転はラストバトルのようなものはなく、
ルルーシュが正面を向いて変動がちょっと長くなる模様。
なので、その時にしっかり保留を貯めておかないと
私のように数回転無駄にする羽目になるみたいです。
いつもこの手の台は最後流れ星打法をしていたので油断していた・・・
まあ、そんな不甲斐ない結果でギアス実践報告は以上になります。
スペックはそれなりにいいのかなとは思いますけど、
やっぱり天井無しはきついですね。
天井がないからこそ好きに打って、
好きに止められるという利点もありますけど、
やっぱどこまで嵌められるかは怖いです。
あと、演出に関しては個人的にはそんなに面白くなかったです。
あとレインボーが汚かった気がする。
というのが私の感想です。
とりあえずギアスに関してはここで終わりですが、
この後また別な新台に移動したので、
次はそちらの結果を報告したいと思います。
それでは、また次回。