
実践日記(2021年1月31日)
どうも、黒猫Pです(=゚ω゚)ノ
新台を色々打ってきたので順々に結果報告をしていこうかと思います!
まずは甘デジ新台の一つ、
「デジハネPA交響詩篇エウレカセブン HIーEVOLUTION ZERO」
ライトミドルで出ていた天井付きエウレカセブンの甘デジですね。
まずはこちらの結果を報告していこうかと思います。
それでは、
デジハネPA交響詩篇エウレカセブン HIーEVOLUTION ZERO
4円
まずはスペック紹介
新しい黄門ちゃまと似た感じのスペック。
初当たりはほぼ通常で時短40回が付く。
その時短中に当たれば、ST100回転(高確率1/68.1)のSEVEN SRUSHに突入。
初回突破率は33.1%、RUSH継続率は77.2%のようです。
遊タイムは250回転で発動(時短379回転)
右の振り分けは、
50%が10R(1000発)
2.5%が6R(600発)
37.5%が3R(300発)
と、なっています。
継続率77%で半分が10Rというのは中々悪くなさそうですね。
初回突破できればの話ですけど・・・
というわけで結果報告に戻ります。
打ち始めは68回転。
さくっと当ててRUSH入れてドサッと出してさっさと帰る!
この日の目標はこれでした。
なんで俺が打つといつもこうなる・・・
知ってる、この流れ。
残り20回転とかで当たる流れだ。
モモキュンで死ぬほど経験した。
投資は諭吉一人お亡くなり、
もう一人の諭吉を援軍に出したところ
最悪回避! のはず pic.twitter.com/3DMlCuBcC6
— 黒猫P@ (@kuronekopati) January 28, 2021
あざあああああああああああっす!!!
なんとか死線は超えた!
というわけで、ここからが勝負!!!
遊タイム駆け抜けるんじゃないかとドキドキしていたけど、
なんとか当たり!
アネモネかわいい
これぐらい★がないと当たらない。
緑系煽りは基本ゴミです。
抜けるかと思ったけど、蝶々保留・・・ からの、
光ったあああああああ!!!
なんとか継続。
その後も、
蝶々保留からの7テンや、
普通にバトルで勝ったりでなんとかそれなりに続く。
結果、
その後、
モモキュンで駄目押しして終了
結果
投資:12000円
回収:22600円
収支:+10600円
ライトミドルの時はクソ台だと思ってたけど、
甘はそんなに悪くないかも。
と言っても、結局初回突破できるかどうかなんだよなあ。
時短突破型はそこがきつい。
個人的には好きだけど、敬遠されてる理由もわかる気がする。
というわけで、エウレカセブン甘デジの結果報告は以上になります。
まだいくつか新台実践ストックがあるので、
それらの投稿はしていこうかと思います。
それでは、また次回