
実践日記(2020年12月8日)
前回、大海4 SPで6000玉出した続きです。
前回↓
この時点で帰ってもよかったのですが、
気になっていた新台が空いていたのでどうしても打ちたくなって
移動してしまいました。
その台が、今月導入された新台の一つ、
「Pパイレーツオブダイナマイトキング」
前作の沖縄が好きだったので、今回も打とうとは思っていました。
それでは結果へ、
Pパイレーツオブダイナマイトキング
1円
まずはスペック紹介
ヘソの確率は1/59.8
初当たりの振り分けは38.7%が真天国モード、
61.3%が1Rのみで終了
真天国モードに入れば4回の当たりが保証され、
この4回の当たりの中で31.4%の10Rを引ければ
再び4回保障の当たりが再セットされる。
・・・うん。
いやいやいや、きつくね?
初当たり1/60とはいえ、どうせ全然回らない構造なんだろ!?
それでやっと当てても40%を突破しなきゃあかんの!?
しかも60%1Rだし!
真天国行けても30%を4回以内・・・
じゃんけんを4回やって一回勝てばいいと思えばいけるのだろうか?
いや、厳密には31.4%だからじゃんけんより若干きついのだが。
まあ、打つ前から文句を言っていても仕方ない。
とりあえず打ってみよう。
なんとも画像で説明は難しい台だ。
まあ基本的には前作と似た感じだが、
思ったより真ん中のヘソに入る。
というのも、中央のクルーンの穴は、
外れ穴に玉が入ると一時的にそこが塞がることがある。
つまり、連続でクルーンに玉が入れば、
外れ穴が塞がってヘソの穴に入りやすくなるのだ。
クルーンへも玉はそれなりに行くし、
以外といける台なのかもしれない。
そんなこんなでタイマーが出現。
その間、左のGO3つ出ても外れたりしてました。
ちなみに右下の時計のようなものの左にあるランプが保留なのですが、
最大4つ貯まります。
最大4つといってもどうせそんな貯まらんのだろ? と思ったのですが、
これが意外と貯まる。
そして・・・ (音量注意)
ダイナマイトキング
タイマーからの当たり pic.twitter.com/5NgAmAdw7S— 黒猫P@パチ実況&動画保存用 (@kuronekophozon) December 9, 2020
とまあ、こんな感じで当たります。
この後BIGDREAMのような宝箱3つから一つ選ぶ演出が入ります。
宝があれば真天国モード。
— 黒猫P@パチ実況&動画保存用 (@kuronekophozon) December 9, 2020
とまあこんな感じで、今回ははずれ。
100玉程ちょろっとでて終了です。
まだこの時点では、持ち球内。
当然続行・・・
したのですが、ここから3連続単発を食らいます。
持ち球はとうに尽き、現金で回す羽目に。
結果・・・・・・
— 黒猫P@パチ実況&動画保存用 (@kuronekophozon) December 9, 2020
持ち球6000発+5200円追加投資(本日計7800円)
にてやっと真天国モード突入。
毎回の抽選でこんな感じで右下の針が動きます。
Vで止まれば10Rで4回保障回復。
当たり中はこんな感じ。
早いような、遅いような🤔 pic.twitter.com/BNlrmlWweX
— 黒猫P@パチ垢 (@kuronekopati) December 8, 2020
最初の当たりで連続2回10Rをとることができたが、
その後は2R3回。
保証最後の当たりはこんな感じに。
— 黒猫P@パチ実況&動画保存用 (@kuronekophozon) December 9, 2020
というわけで、
初 10R 10R 2R 2R 2R
こんな感じで、初当たり含め合計6連かな?
持ち球は4100程でした。
この日は流石に疲れてここで終了
結果
投資:持ち球6000発+5200円追加投資(本日計7800円)
回収:4100玉
収支:-7100円
この日の合計収支(現金のみ)
投資:7800円
回収:0
収支:-7800円
(貯玉は+4100発)
いや、なんかもう疲れた・・・
まさかここまで飲まれ続けるとは思わなんだ・・・
というわけで、ダイナマイトキングの感想ですが、
まず思ったより回ると思いました。
たまたま釘がよかったのかもしれませんが、
全く勝負にならんというわけでもなさそうな感じです。
ただ、やっぱり40%の突破は結構きついですね・・・
天国モードのトータル連荘率は一応92%ほどあるようですが、
あまり続く気がしないんですよねえ・・・
演出に関しては、タイマーか爆発警報発令待ちだと思います。
Pマークが出ると疑似連っぽくなるのですが、
疑似3でも当たりに全然絡みません。
まあ、そんな感じで、トータルの評価としては、
2/5ぐらいですかね。
爆発力もある気がするし、個人的には面白いとは思うのですけど、
やっぱりなかなかきついです。
ただ、一度はがっつり出してみたいので、また今度挑戦してみようかと思います。
というわけで、今回の報告は以上になります。
北斗無双3もそのうち打てたら打ってみようかなあとは考えています。
では、また次回。