パチスロ 青鬼の評価/感想/ツイートまとめをご紹介します。
機種紹介
【機種概要】
最大444G+α消化で突入するラストジャッジで生徒5人を捕喰することが、AT当選のメイン契機。
ATは純増約8枚/Gのセット数管理型で、初当り時に必ず突入する特化ゾーンや消化中のレア役を契機にストックを抽選。
5セット継続後は、ATTACK THE 2000成功で2400枚獲得濃厚。
【基本仕様】
設定 |
ラストジャッジ |
機会割 |
1 |
1/444.1 |
97.4% |
2 |
1/440.8 |
99.0% |
3 |
1/438.4 |
101.1% |
4 |
1/427.7 |
105.5% |
5 |
1/409.0 |
108.5% |
6 |
1/392.6 |
109.7% |
50枚あたりのゲーム数 約53G
【天井】
有利区間移行後444G消化
【天井恩恵】
【PV】
【解説動画】
口コミ/レビュー
ちょっと厳しいスペックに感じました。
演出面評価★★★ /性能面の評価★★ /総合評価★★
正直、勝負するには厳しいスペックだと感じられました。
運命の444ゲームとありますが、とりあえず初当たりをひくまでにそれなりに投資がかさむ可能性が高いゲーム性に思いました。
これは最近のAT機における特徴なのかもしれないですが、厳しい展開が予想されると思います。
また、ゲーム性に関してはどこかリングに近いイメージを持ちましたが独創性もあり試しに打ってみてもいいと思います。
ツボにはまれば一撃性能もあるので、稼働がある時期に打ち続けてみたいと考えています。
捕食がなかなか難しい!
演出面評価★★★★ /性能面の評価★★★ /総合評価★★★
PCゲームで有名になった青鬼とのタイアップ作品で、興味があり早速初打ちしてきました。
ゲーム性としては、「捕喰チャンス」→AT「超鬼ごっこ」を目指す仕様になってます。
ATは高純増のため、サクサクと爽快感のある出玉スピードでした。
ただ捕喰チャンス突破がなかなか難しく、なかなかATに入れる事ができませんでした。
演出面は、実写もありハラハラドキドキする展開で楽しかったです。
個人的に青鬼の見た目は怖かったので、怖がりながら打ってました。
この台で一度は入れてみたい「ATTACK THE 2000」をいつか見るために、また連日打ってみようと思います。
コゼ6!
演出面評価★★★★ /性能面の評価★ /総合評価★★
毎度あたりはします!そして必ずラッシュに突入します!
4、5百枚くらいしか出ません!
自分は12時間回しましたが+600枚でした。
出来レース過ぎて4.5.6の設定示唆は出ましたが多分6だとおもいます。
クソ面白くない為友人と30分置きに交代しながら打ってました。
こんな台ばかりになればパチスロを簡単に辞めれると感じれます!
みなさん1度設定6を打ってみては如何でしょうか!?
最悪にドキドキしない展開で逆に痺れ上がりますよ。
青鬼が怖い
演出面評価★★★★ /性能面の評価★★★★ /総合評価★★★★
ポイントを減らしていくのがとてもカギになっていると思います。
演出がとても迫力があって怖くていいです。画面がとてもデカくて見やすくていいと思います。
青鬼が追いかけてくるのがとても怖くてよかったです。
ミッションをたくさん持っているほうがチャンスだと思います。
捕喰チャンスがとても面白くてよかったです。5人捕喰するのが大変過ぎると思います。
超鬼ごっこがとても面白くてよかったです。青鬼ビックボーナスの音楽がとても笑えてよかったです。
スピード感があって出玉もあると思います。
リング?リゼロ?
演出面評価★★ /性能面の評価★★★ /総合評価★★
自身、一番好きなメーカーのオリンピア。そしてアタックビジョン筐体。期待に胸踊らせておりました。
…が、演出はリング?システムはリゼロ?と思わせる感を受け愕然としました…
完走率75%。1000円ベースも悪くなく、1周期で仕留めれた時にはスランプは大きく跳ねてくれそうな破壊力は持ち合わせています。
ただ、基本的に天井まで当たらない。444ゲームまで最早作業。
ポイント減算もいいがCZを軽めにして、どこからでも打てるゲーム性にしてほしかったように感じます。
50%程度で5回突破の白鯨はキツいですよ…オリンピアさん…
青鬼を打ってみた
演出面評価★★★ /性能面の評価★★★★ /総合評価★★★★
今回新台としてでた青鬼を打った感想ですが一言で言うのであれば完走しやすい印象を受けました。
ただ超鬼ごっこタイムで弱ATではなく強ATを持ってくるのが鍵なのかなと思います。
ブラックアウト演出などありフリーズの様な感覚も味わえスロット好きなら脳汁が垂れ流しになる演出ばかりでした。
純増もリゼロと同じ8枚なので出玉に関しては言うことがえりません。
筐体も良く出来てますし演出バランス性能共にトップクラスだと感じました。
ただリゼロを超えることはないと思います。
メチャメチャ楽しめます
演出面評価★★★ /性能面の評価★★★ /総合評価★★★
打っててメチャメチャ楽しめる台です。
普通だったら女子学生を助けるみたいな感じの演出になると思うのですが、
この青鬼は逆に女子学生を食べちゃうんです。
そんな設定自体も面白いのですが、演出自体に迫力があるので凄く期待させてくれる台です。
ATに突入してからの出玉のスピード感もあるし、設定も判断出来るので凄く打ちやすい台だと思います。
設定6を確認したときは本当に感動ものでした。
最近あまり楽しめる台が無かったのですが、この台は本当に楽しめます。
関連ツイート